初めてのインプロ 9月
9月の初めてのインプロは、アトリエ銘苅ベースにて!
終了後にはメンバーによるぷちライブも観ていただけます♪
「初めてのインプロ」は
これからインプロに触れてみたい方、始めたばかりの方向けのワークショップです。
演劇をやったことがなくても大丈夫!
ゆるゆるとアタマやココロをほぐしながら、インプロの大切なエッセンスをお伝えします。
・インプロや演劇に興味がある/演技の幅を広げたい
・なんかもっと、とにかく自由に表現したい
・とっさの事態に、臨機応変に対応できるようになりたい
・柔軟な思考と感性を手に入れたい
・童心に帰って思い切り遊んでみたい
・もっと自分を好きになりたい
・人前で緊張しないようになりたい
・インプロを基礎からもう一度ブラッシュアップしたい
お問い合わせもどうぞお気軽に。
日時:2016年9月11日(日)13:00〜16:00
場所:那覇市銘苅203(詳しくはお問い合わせを)
受講料:1800円
定員:4名〜20名
お申込み/問合せ : info@improkinawa.com
【講師】渡辺奈穂(わたなべなほ)
インプロオキナワ代表
インプロ/演劇/コミュニケーションワークショップ講師
1992年、木山事務所俳優養成所を卒業後、俳優として活動。1995年、母方の郷里である沖縄に移住。俳優・演出者として舞台演劇に携わりながら、演劇初心者向けのワークショップを始める。2004年、インプロ(即興演劇)に出会い、人々の潜在的な個性や表現を引き出す可能性に惹かれ学び始める。国内の複数のインプロカンパニーでパフォーマー/トレーナーとしての研鑽を積む一方、2005年インプロオキナワを設立。 上演活動のほか、大学・企業・自治体等において、その場に柔軟に対応し、他者と深く関わり合うインプロのワークショップを通じて、人材育成や就労支援に携わる。また、学童保育での勤務経験を生かし、子どもたちへの演劇指導も行っている。
【インプロとは】
台本がないお芝居、即興演劇のこと。
インプロはもともと
俳優のトレーニングのために発展しましたが、
ウォーミングアップゲームやエクササイズは
直観力を目覚めさせたり、自分自身を再発見したり、
他者と瞬時に五感を使ったコミュニケーションをとったりと、
日常生活や仕事の現場でも役立つ内容です。
関連記事